R-CHOP 2コース目(5日目)#26
今日はまぁまぁ寝れたかな。
口腔ケアのみで、今日もヒマヒマな1日。
口腔内を清潔に保つ為の治療だそうで、R-CHOPと並行して行っていくそうです。
地元の歯医者さんで受けている定期ケアも受けて構わないそうです。
1コース目の静脈炎、2コース目の静脈炎兆候などで
3コース目の点滴方法について片●ドクターから提案がありました。
中心静脈を使って投与する方法
CVカテーテル
CVポート
PICカテーテル
それぞれのメリット、デメリットを丁寧に説明して下さいました。
少し検討してから決定してくださいとのことで、回答は月曜日くらいに。
CVポートにしたら、スキーをしても構わないかと尋ねたら
“治療期間中は避けて下さい”と言われてしまいました。
ガーン。順調にいっても2月末まで無理か。
少し便秘気味なので、下剤(マグミット)を処方してもらいました。
R-CHOP 2コース(5日目)のまとめ
プレドニゾロンを朝10錠、昼9錠内服。
ネキシウムカプセル20㎎を朝1錠内服。
ポラプレジンクOD75㎎を朝、夕1錠内服。
マグミット330㎎を昼、夕2錠内服。
副作用
・口の中のザラザラ感。
・頭髪の抜け毛(禿頭へ邁進)
・指先の軽い痺れ(全指)
・便秘気味
では。
スポンサーサイト