R-CHOP 1コース(6日目)
R-CHOP療法の内服が今日で終了しました。
プレドニゾロンが一番やでした。
量が多い1日2回(朝10錠、昼9錠)。
1、2秒くらい口に含んでいるだけで、口の中がすごく苦くなる。
これからは白血球減少で感染症に注意が必要みたいです。
マスク、手洗いを励行だな。
口内炎もあるのかな。
うがい、歯磨きも励行だな。
R-CHOP 1コース(6日目)のまとめ
プレドニゾロン5㎎を朝10錠、夕9錠内服。
マグミット330㎎を朝のみ2錠内服。
ネキシウムカプセル20㎎を朝1錠内服。
ポラプレジンクOD75㎎を朝1錠、夕1錠内服。
副作用
・口の渇き(継続中だが気にならない程度)
・朝から歯ぐき、顎が少し痛い。
本日で入院10日目、早く退院したい。
では。
極めてC級な読書感想2
「人魚の眠る家(東野圭吾、著)」を読んで
5才の少女がプール事故で脳死状態となったが脳死判定を拒み、
植物状態の子供を最新技術で介護していく親の思い、葛藤が
描かれてる。
私は、これまで脳死、臓器移植について深く考えていなかったが
脳死判定を拒む親の思い
臓器移植で助かる命
どちらにするべきなのか、難しい問題を突きつけられた小説でした。
スポンサーサイト