脊髄注射、1回目 予想外の中止
本日(9/28)より治療の開始。
外は久しぶりの晴れ間です。
薬の服用が始まりました。
ネキシウムカプセル20㎎ 1日1回(朝)
ポラプレジンクOD75㎎ 1日2回(朝、夕)
上記2種を6日間服用
午前中に、傷病手当の申請についてソーシャルワーカーさんに相談しました。
有休取得期間も含めて申請できるのか?
外来治療時も労務不能となるのか?
退職後も継続申請できるのか?
それと、高額治療費の合算出来る条件を教えてもらいました。
とても丁寧、具体的に教えてくれて、相談して良かったです。
午後、脳での出現を予防するために、脳脊髄へ抗がん剤を注入する予定でしたが
背骨の間に注射針が進まない状況となり、場所を変えて試みても同じだったので
本日は中止となりました。
痩せているから背骨まで針がすぐ届くし、背骨を丸める姿勢もOKなのに
なぜか進まないとのこと。
背骨の状況を確認して、対処法を考えるとのことでした。
夕方、ドクターが来て点滴での投与も検討するとのことでした。
治療開始だと思ったのに、こんなこともあるんだ。
ちょっと不思議。
明日、明後日は特に検査も治療もないので、
超ヒマヒマになりそう。
では。
スポンサーサイト