自宅療養中
即職場復帰できる感じですが、念のため8月末まで自宅療養として会社を休んでいます。
手術創(術後3日目)
手術創(術後5日目)
では。
ヒマなので、今回の精巣腫瘍騒動で感じたことを整理してみました。
8/12、13がプロローグで「癌発見」。
ネットで調べて癌であることを確信していたので、先生からの癌告知にはそれほど動揺
しなかったです。
進行の早い癌だけど、治癒しやすいとの事だったので心配は無かったです。
ただ、転移があって治療が長引くのは嫌だなと思っていましたが、
院長先生の経験から転移は無さそうとの事だったので、安心しました。
8/16~19が第1章で「手術」。
45年前の虫垂切除術以来の入院&手術となり、昔とは全然違っていました。
入院時の持ち物は下着ぐらいで、下着以外はアメニティとしてレンタルするんですね。
各種のアンケート、説明書&同意書が多くてリスク管理をシッカリ実施していると思いま
した。
手術は約40分で終了し、手術創の縫合も抜糸不要で皮膚表面接着剤が使われていました。
それと、剃毛しないんですね。これには、ビックリでしたが、今は当たり前みたいです。
術後の痛みは、我慢しなくていいんですね。
1晩我慢したことを話したら、少し痛みを感じたら申告するよう言われました。
昔、痛み止めをすると治りが遅くなると聞いたことがありますが、今は無いんですね。
術後のリハビリ、退院が早いですね。虫垂切除術の時は1週間くらい入院していたと思い
ます。
好き嫌いが多くて食べ残してしまいましたが、病院食、美味しかったです。
さて、これでエピローグを迎えられるのかは、
8/30の診察で教えて頂く、CT検査、病理診断の結果次第ですね。
転移が無ければ、「経過観察」でエピローグ。
転移が有れば、第2章「転移」ですかね。
転移が無ければいいんですが。
手術創の状況


では。
スポンサーサイト