シーズン9、10日目(湯沢パーク)
2月6日、7日の1泊2日で湯沢パークスキー場へ行ってきました。
関越トンネルを抜けると、まさに雪国。
初日の天気は生憎のみぞれと湿雪。でもコースコンデションは良かったです。
2日目は乾雪。パウダースノーで滑りやすかったです。
稼働リフトは3基で、こじんまりしたスキー場で
滑走距離は短いですがコース幅があり自由に滑ることができました。
今回は、横滑り、コブの練習が目的。
コブ斜面は、結構な急斜面、深いコブで狭いコースだったので
初日は1回チャレンジして終わりにしました。
2日目に練習しようと思っていたのですが、大雪で深雪となり
練習を断念。
今シーズンなかなかコブの練習ができてない。
横滑りは、左右の方向とも思い通りに下に落ちてくれました。
ノルンで落ちなかった理由が判らないです。
結局、小回り中心の練習となってしまいました。
斜面の急なところで後傾になってしまう事が多かったです。
大回りでは、低い姿勢で足の延ばす事を意識して滑ったのですが
それが出来ているのか自分で判らない状況です。
やはり片亀レッスンを受けた方がいいのかな?
宿泊したホテルは、ゲレンデから直結だったので、非常に楽でした。
次回は、19、20日に峰の原を予定しています。
コブ頑張ろう。
では。
スポンサーサイト