まずは、採血。受付番号58。
1時間ほど待って、血液内科の診察。
炎症系の値は下がってきている。問題なし。
肝臓系の値が下がらない。まぁいいか。
続いて、20分待ちで呼吸器内科の診察。
40代の細見で紳士的?なドクター。
右肺の炎症は非結核性抗酸菌症の疑い。
痰を2日分提出して検査することに。

(痰を提出する容器)
次回診察は血液内科:5/28、呼吸器内科:6/19。
咳は相変わらず治まらない。
副作用
抗がん薬(R-CHOP終了後119日目)
・全ての指先で少しだけ痺れている。(なかなか治らない)
・両足の底も少しだけ痺れている。(なかなか治らない)
では。
スポンサーサイト