PET検査の結果
診察前日の一昨日、ドクターから電話がありました。
PET検査で何か悪いものが見つかったのか少し心配になりましたが
悪性リンパ腫の方は問題ないが右肺炎の疑いがあるとの事で
体調を心配してくださっての電話でした。
で、昨日の診察では「PET検査でバイアブルな病変を疑う異常集積は認めません」
という事で、悪性リンパ腫についてはひと安心。
右肺炎は12月に撮ったCT画像と比較して多少縮小化しているのと
自覚症状がないことで、しばらく様子を見ることになりました。
縮小しない場合は、気管支鏡で病変部を採取して確定診断するそうです。
それと食事をすると顔と頭から汗が出る件を伺ったところ
抗がん剤治療の影響で、そのような症状は出ないそうです。
こちらも、しばらく様子を見ることになりました。
なんだかんだ有るけど、体調良好。
次回の診察は5月中旬。その前に脳のMRIが4月下旬。
副作用
抗がん薬(R-CHOP終了後80日目)
・全ての指先で少しだけ痺れている。(なかなか治らない)
・両足の底も少しだけ痺れている。(なかなか治らない)
・脱毛(髪は伸びてきたけど、まだ戻りきっていない)
放射線(放射線終了後45日目)
・副作用、終了。
では。
スポンサーサイト